ブログ生活

会社に依存しない生活を送る

キッチン DIY

どうも〜!今回はキッチンのDIYについて私のやった事を紹介したいと思います。

 

コンロ上の換気扇、角が尖っていて頭をブツけると

結構、痛いんです。コンロ横で食材を切ったりして

前かがみのまま、コンロの方に向かうと、ちょうど

頭が換気扇の角にブツかり痛い思いをしていました。

 

f:id:takeofx:20200308091844j:image

 

100均で売っている子供用のコーナークッションを取り付けました。(黄色い部分)

 

料理中に頭をブツけても痛くなくなりました。

100円なので汚れたら捨てられるのでブツける痛みに比べれば、たいした出費ではありません。

必要な人は付けてみてください。

 

 

 

もし料理をしたがらない旦那さんがいるなら、これが原因かもしれませんね‼︎

ブログ村 バーナー設置

どうも〜!ブログ村に登録したものの設定をしていなかったので今回は、はてなブログでのバーナーの設置方法を紹介したいと思います。

 

 

ブログ村バーナー設置方法

ブログ村にログインしマイページからメニューを開きます。

ランキング参加INポイントランキングバーナー

f:id:takeofx:20200307133658j:image

にほんブログ村と書いてある部分がバーナーと言う物です。(ここには3種類載ってます)

そのバーナーの下にコードが表示されているので使いたいバーナー下のコードをコピーします。

 

 

 

はてなブログ設定

スマホの場合はインターネット経由で、はてなブログにログインしPC版の画面で表示させます。

※PC版での表示の仕方

ログイン後のページ下にPC版と表示があるので、そこを押すと表示方法の説明が出てきます。お使いのスマホにより設定が変わるので、ご自身で確認お願いします。

 

 

パナマークの設定

ダッシュボードから→デザインパナマーク記事の順に進んでいきます。

f:id:takeofx:20200307221553j:image

 

記事下の欄にブログ村でコピーしたコードを入力します。

 

入力後、変更を保存するを押してください。

 

スマホマークの設定

パナマークの隣のスマホマークを押し、こちらも記事を選択します。

 

f:id:takeofx:20200307221601j:image

記事上下のカスタマイズPCと同じHTMLを表示するを選択し変更を保存するを押します。

 

これで設定は完了です。

ブログにバーナーが表示されていれば成功です。

 

良かったら試してみてください。

可愛い 犯人

どうも〜!今回は新築の我が家で不審者扱いされた話です。

 

我が家の駐車場でバイクの整備をしようと思い駐車場に向かうと、駐車場の奥から視線を感じました。我が家なので駐車場の奥に人がいるわけない!お隣さんが裏庭にいるのかと思い挨拶しようと思ったら。

 

f:id:takeofx:20200306195643j:image

 

「怪しいヤツがいる」と言ってるかのように見つめられていました!こちらが不法侵入したような感覚になるほど不審者扱いされました。

 

 

1分ぐらい見つめ合った後この猫は私達が引っ越す前から、ここに住んでいた先住民だと気づき挨拶するため近づいたら逃げられてしまいました(>_<)

 

 

先住民だと思ったのは裏庭のコンクリにしっかりと可愛いマーキングをしていたからです。

f:id:takeofx:20200306201659j:image

 

あの猫のが先に住んでいたので不審者扱いされて当然ですね‼︎

 

今度会ったら挨拶できると良いな^ ^

 

 

今日は最後まで話しに付き合って頂き、ありがとうございます。今後も、こんな話しをすると思いますがよろしくお願いします。

 

ブログ村 登録しました

どうも〜!今回はブログ村に登録しました。

 

登録じたいは簡単な情報を入力するだけですぐにできました。

 

使い方を調べて後々ブログ村の使い方を紹介していきたいと思います。

今回は報告だけですが、よろしくお願いします。

 

Google search console(グーグル サーチ コンソール)設定方法

どうも〜!Google  AdSenseに合格はしたものの使い方がわからず設定できてません。

 

Google AdSenseの設定方法を調べているうちにGoogleでオススメの機能を見つけたので今回は、その機能の設定方法を紹介したいと思います。

 

はてなブログでのGoogle search consoleの設定(登録)方法を紹介したいと思います。

 

Google search consoleとは

登録したサイト(ブログ)をGoogleでの掲載順位

確認、管理、改善できる機能です。

 

 

Google search console登録後

過去に掲載したブログが平均掲載順位38位に表示されていたのを確認できました。

f:id:takeofx:20200304192113j:image

 

 

Google検索で4ページ目なので、ほぼ見られる事はありませんがトップページまで、もう少しな気がして励みになります。

 

 

Google search consoleログイン

Google search consoleを検索すると今すぐ開始

ボタンが出てくるので押します。Googleアカウントを持っている場合はログインしてください。持ってない場合はGoogleアカウントを作ってからログインしてください。

 

 

プロパティーの設定

Google search consoleにログイン後の画面

f:id:takeofx:20200305091028j:image

 

ドメインURLプレフィックスを選べるのでURLプレフィックスを選択します。

 

URLを入力する欄に自分のブログやサイのURLを入力して続行を押します。

 

 

 

HTMLタグ設定(メタタグ追加)

プロパティーの設定後スマートフォンの場合

ポップアップで画面が出てきます。

f:id:takeofx:20200305091828j:image

最初はおすすめの確認方法が自動で選ばれていますが

その他の確認方法HTMLタグを選択します。

 

f:id:takeofx:20200305122448j:image

 

メタタグが表示されコピーボタンもありますが表示されたコード全ては使いません。

 

<meta name="google-site-verification"

content="〇〇〇〇" />

 

このように表示されますが、使うのは〇〇〇〇部分のみです。〇〇〇〇部分をコピーします。コードの左右にある" "も一緒にコピーしないように注意しましょう。

 

〇〇〇〇の表示部は、それぞれ異なります。その前後のコードは同じです。

 

 

はてなブログの設定

はてなブログにログインして設定していきます。

ダッシュボード設定詳細設定のページを表示させる。大体ページ真ん中に解析ツールの欄があります。

そこのGoogle search console(旧 Google ウェブマスター ツール)に先程のコピーしたメタタグを貼り付けます。

 

f:id:takeofx:20200305190255j:image

 

貼り付け後ページ下にある変更するボタンを押します。

 

スマートフォンでもダッシュボードページの1番下にPC版があるので選択してから設定できます。

 

Google search consoleHTMLタグ画面に戻ります。

 

確認ボタンを押して「所有権が認証されました」と表示されれば登録、完了になります。

 

 

まとめ

今回はGoogle search consoleの登録方法を紹介しました。ブログ、サイトの分析には必要なツールです。今後、使い方も紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。